【自社サイトは必ず独自ドメイン】にしないといけない理由
ドメインとは?
ドメインとは、URLの頭の部分を指します。
URLはスラッシュ(/)で区切られており、スラッシュごとにフォルダが深くなるイメージです。
ドメインは、httpから始まり、最初のスラッシュまでのURLの部分になります。
- ドメイン例(太字下線のみ)
- http://logic-a.com/wp/service/
ブログサービスでは他の人と同じドメイン
無料や格安のブログサービスなどではドメインが初めから決まっているものも多いです。
- 例
- ・はてなブログ ⇒ hatenablog.com
- ・アメブロ ⇒ ameblo.jp
- ・note ⇒ note.mu
いくつか選択肢があって選べるものもありますが、要は自分専用のドメインでないのなら一緒です。
こういった無料で使えるが不特定多数の人と共用して使うドメインを無料ドメインといいます。
そしてこのブログのように、自分専用のドメインのことを独自ドメインといいます。
内容は全く違いますので、しっかり見極めて間違えないようにしましょう!
独自ドメインのメリット
ドメイン自体にはドメインパワーというドメインを評価する点数制度があります。
自社サイトで良い情報を発信しつづけていると徐々にドメインパワーが上がっていき、検索で優位になってどんどんアクセスもUPしていきます。
ただ、無料ドメインだと自社サイトにはパワーが蓄積されず、無料ドメインのドメインパワーだけが上がっていくことになります。
独自ドメインであれば、コツコツと自分のドメインにパワーを貯めていけるので、自社の資産を積み上げていけるイメージで運用できます。
ドメインのメリット・デメリット
とはいえ無料ドメインを使うメリットもあります。
取得したての独自ドメインはパワーが弱く集客できるようになるまでには時間がかかりますが、無料のドメインなら初めからある程度のアクセスが期待できるのはメリットです。
ただ無料ドメイン(というか無料や格安サービス全般)はデメリットとして、いきなり使えなくなることもあります。
そうすると今までそこのサービスに蓄積してきた記事は無くなってしまうので、よそのサービスなどに引っ越しする必要があったり、またそこで評価をイチから上げなくてはいけなくなります。
独自ドメインは最初はなかなか集客が難しいですが、着実に評価を積み上げていくことができます。
独自ドメインは無料ではなく料金もかかりますが、年間で数百〜数千円程度ですので、自社の資産をしっかりとつくろう、と思ったら全く高い投資金額ではないですよね?
また、ブログサービスでも追加のオプションで独自ドメインを使えるようになるものも多いので、そちらも参考にしてみてください。
ドメインはどうしたらいいか
結論は独自ドメインを使いましょうです。
ドメインパワーが上がるには情報の質と量も大切ですが、時間もかかります。
ですので早ければ早いに越したことはないわけです。
手続きや管理が面倒、という方は外注に任せても対したコストにはならないと思いますので、Web制作関連会社などに相談してみるのも手かと思います。
※もちろん当社でも扱っていますのでご相談ください